砂場の 隠れた危険 から お子様を守ります!

1 ガラス片や金属片の危険性

表面には見えてなくても、砂の中にはおもちゃや小石、ゴミや吸い殻、更にはガラスやプラスチック、金属片なども埋まっていることがあります。 小さなお子さんが砂場の砂に混じっていた小石や金属片を口に入れてしまい、のどに詰まらせたり、最悪の場合死に至るという事故が発生しています。

2 衛生面が気になる

ゴミ箱やペットのトイレのようになってしまっている砂場では犬や猫の糞による汚染で大腸菌や回虫卵などによる土壌汚染の心配もあります。 「使用時以外はシートを被せてあるから大丈夫」というところもありますが、砂場は日光に当て、風通し良くしておかないと細菌の増殖など、かえって不衛生になる事も…。

3 金額や時間の面で心配

固くなった砂を柔らかくフカフカにする「掘り起こし作業」、 石や犬猫の糞や危険物を砂の中から取り除く「ゴミの除去作業」、砂場に潜む大腸菌や雑菌を除去する為の「除菌・消毒作業」、人の手では多大な労力と時間を要します。

4 砂場の形が特殊で他の業者に断られた

従来の大型の機械では、曲線や特殊な形の砂場には大型の機械は搬入できない為、人手による作業しかできないことも…。

経験豊富!! 実績多数!! 当社の砂場清掃で 砂場のお悩みを 解決!
  • 人の手では大変だった砂場の清掃を、短時間少人数で行うことが出来るように開発しました。

  • 薬剤は砂を攪拌しながら散布するので、表面だけでなく砂場の奥深くにも薬剤を混ぜることが可能です。

  • 軽量・小型・小回り上手な“すなくりん”による砂場清掃なので砂場の形状等に関係なく清掃可能!

砂場清掃マシーン“すなくりん”について!

「すなくりん」とは、その名のとおり、砂場をクリーンにしてくれる頼もしいマシン。砂場清掃に特化して開発・製造された自走式清掃装置です。 ローラーが25センチ以上も砂を掘り返しふるいにかけ、バケットにゴミや危険物を収集すると同時に、安全な薬剤で消毒することができます。薬剤は砂を攪拌しながら散布するので、表面だけでなく砂場の奥深くにも薬剤を混ぜることが可能です。使用する薬剤は植物性で刺激もなく、万が一口に入れても安全です。

すなくりんでお掃除すると・・・

  • 砂の中のゴミ、危険物をすべて収集します。
  • 動物のフンを粉砕せずに収集できるので、細菌の繁殖を防止。
  • 砂の攪拌による紫外線で、砂を自然殺菌します。
  • 清装と同時に安全な薬剤(柑橘系種子抽出物)で殺菌が可能。
  • なによりも、砂がホカホカになるのでこどもたちも大喜び!
総入れ替え 焼き・蒸し清掃 すなくりん 他の作業方法との 比 較
  総入れ替え 焼き・蒸し清掃
時間 1週間 2日
参考価格 50万円 10万円
特徴 ・コストが高い
・新品になる
・必要以上にさらさらになる
・砂が砕け埃っぽくなる
すなくりん
1時間
36000
・機械1台のみで効率的
・表面から内部まで消毒
・砂がふかふかになります

当社では砂場清掃済証を無料で発行しています

砂場を清掃したことが保護者の方に分かっていただけるように、当社では砂場清掃完了後に砂場清掃証をお渡しさせていただいております。
保護者の方向けの掲示板や砂場付近などに掲示いただくことで、より安心してお子様に遊んでいただくことができます。

砂場清掃済証のサンプルをダウンロード(PDF) >
砂場清掃の 随時更新中! 事例 をご紹介
  • 事例1

    マンションの砂場

    住宅街にある砂場で子供たち以外にも、色々な方が公園を利用していました。
    やはり砂の中からたくさんの異物(おもちゃ・ゴミ等)も多く出てきました。...

  • 事例2

    大阪市内小学校の事例2

    こちらは小学校の砂場ということもありゴミは少なかったのですが、とても土が固くなっており、鉄棒などの運動をする際に十分なクッションとして働いていませんでした。...

  • 事例3

    大阪市内小学校の事例1

    かなり長期間放置されていた砂場でしたので、砂の中からたくさんの木の枝や石が出てきました。
    このままではいつ子どもたちが怪我をするかわからない状態でした。...

テレビ・新聞でも報じられておりますように、小さなお子さんが砂場の砂に混じっていた小石や金属片を口に入れてしまい、のどに詰まらせたり、最悪の事故が発生することがあります。
このような悲しい事故が起こる前に定常的に砂場を清掃し、異物はもちろん、大腸菌や回虫卵の元凶となる動物の糞を砂中より収集することが大事です。
お子さんに安全に遊んでいただける砂場をご提供するために、私どもはたゆまぬ努力を続けてまいります。